お台場学園港陽小学校・港陽中学校の修了式、離任式を行いました
2025年3月27日 08時38分3月25日(火)お台場学園港陽小学校・港陽中学校の修了式とお世話になった先生方の
離任式を行いました。
3月25日(火)お台場学園港陽小学校・港陽中学校の修了式とお世話になった先生方の
離任式を行いました。
3月24日(月)小学校卒業式を行いました。
緊張しながらも校長先生から卒業証書を受け取る姿は立派でした。
3月5日(水)の5時間目に全校道徳を行いました。3月の道徳の内容項目は、国際理解・国際親善・国際貢献でした。
どの学年も真剣に 授業に参加していました。
2月27日(木)、6年生を送る会を行いました。
各学年からの出し物があったり、代表委員会による校旗の引継ぎがあったりしました。
6年生への感謝の気持ちが伝わる、素敵な会となりました。
2月1日(土)、5年生が海苔を最終的に刈り取り、7年生も協力しながら板海苔を作りました。その後、家庭科の授業でお台場海苔の佃煮を作りました。炊き立てご飯と一緒に食べると、さらにおいしい一品になりました。お台場の海の恵みに感謝です。
1月30日(木)に第6回レインボー班活動を行いました。
遊びやゲームなど6年生が計画した活動にどの班も楽しく活動できました。
1月18日土曜日全校で新春スタンプラリーを行いました。
4年生が考えた遊びを下級生が楽しみました。
3年生が1、2年生を連れて6ヶ所回り、一緒に活動しました。
12月25日(水)、終業式が行われました。
校長先生からのお話や、3・7年生による立派なスピーチがありました。
2学期も、保護者や地域の皆様にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
12月14日(土)、5年生が7年生と協力しながら、お台場で海苔づくりの学習を行いました。
「ひび」を立て、そこに網を張りました。網に付いている海苔の胞子が、これから海の中で育っていきます。
この学習は多くの関係機関からの協力をいただきながら、今年で20年目を迎えています。
11月8日(金)に1,2年生が秋探しに第三台場まで行って来ました。
たくさんの落ち葉やどんぐり、松ぼっくりを見つけ、子どもたちは大喜びでした。
10月19日(土)、お台場マラソンがありました。天気が良く、暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命走っていました。「頑張れ!」と友達を応援する姿も立派でした。準備・コース監督などにご協力くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
10月16日(水)、陸上競技の世界的なトップアスリート、サニブラウン選手が本校に来てくれました。サニブラウン選手は本校の卒業生です。子どもたちの質問に答えてくれたり、ランチルームで一緒に給食を食べたりしました。「やりたいことがあれば、いつからでもできる」と力強いメッセージをもらいました。
10月5日(土)、港区総合防災訓練が行われました。
天候が良くなかったので、雨を想定したプログラムで実施しました。
いろいろな体験を通して防災の理解を深めることができました。
また中学生のお台場学園防災Jr.ティームが、下級生に優しく教えている姿が素敵でした。
9月30日(月)にお台場学園開校記念集会を行いました。お台場学園が開校されて28周年を迎えますが、開校念集会を通してお台場学園の歴史を知ることができました。
9月13日(金)にレインボー班活動を行いました。
遊びやゲームなど6年生が計画した活動にどの班も楽しく活動できました。