学園ブログ

4年生 水道キャラバン

2025年6月20日 17時00分

6月20日(金) 4年生が、社会科の学習のまとめとして、水道局の方々による「水道キャラバン」の出前授業を受けました。

授業では、私たちの生活に欠かせない水が、どのようにして家や学校に届けられているかを、実験や映像を通して学びました。

水道水の源となる水源林やダムのはたらき、浄水場で水がきれいになる過程についての、模型や実験を用いた説明に、児童は興味津々の様子でした。

中でも、濁った水が透明になっていく様子を目の当たりにした際には、「すごい!」と驚いた声があがり、薬品を入れた瞬間には「音が聞こえた!」と五感を使って反応する姿が見られました。

体験を通して、普段何気なく使っている水が、多くの工夫や技術、自然の力によって支えられていることを実感する貴重な時間となりました。

original-358A2F4E-63D3-4AF2-B7D4-0D9680E14EE6 original-B2717E56-B4AD-4660-BEE3-BA36344D5A8F

original-6AE0097E-DB45-4341-8225-3A77C5381320 original-8ED014CD-5914-4FB2-B703-9F3C800E14F0