生徒会役員選挙(中学校)
2016年9月16日 16時45分立候補者の立ち会い演説会につづき、生徒会役員選挙が行われました。選出された役員が中心となり、新しい生徒会組織作りがはじまります。これから、生徒会活動の中心は9年生から8年生になります。
立候補者の立ち会い演説会につづき、生徒会役員選挙が行われました。選出された役員が中心となり、新しい生徒会組織作りがはじまります。これから、生徒会活動の中心は9年生から8年生になります。
6年生が、中学校の見学と授業体験を行いました、
中学校の授業のようすの見学につづき、国語、数学、理科、音楽の4教科に分かれ、中学校の先生による授業を体験しました。そのあと生徒会役員と7年生から中学校の生活についての説明を聞きました。
国語のようす 数学のようす
理科のようす 音楽のようす 中学校生活の説明
港区民センターのプールで、水泳記録会が行われました。港陽中学校からは水泳部員が出場し、次のような成果を納めました。
男子1年生50m自由形 8位 男子2年生50m自由形 4位 男子3年生50m自由形 4位
男子1年生50m平泳ぎ 1位 男子2年生100m平泳ぎ7位 男子3年生100m平泳ぎ9位
男子共通50mバタフライ7位 男子共通100m自由形 1位 男子共通200mリレー 4位