本日、中学校の入学式が行われました。
新7年生24名が、元気な挨拶とともに港陽中学校に入学し、8・9年生は素敵な歌声で新入生を迎えることができました。
また、誓いの言葉では7年生代表生徒が、歓迎の言葉では9年生代表生徒が、堂々とした様子で言葉を述べることができました。
新7年生は登校時、少し緊張した面持ちでしたが、初めての学活を終え、式終了後には少し表情が和らいで見えました。
全校生徒86人で、今年度さらに港陽中学校を盛り上げていきたいと思います。
4月6日(水)、小学校の入学式が行われました。
新1年生のかわいらしい姿を見ることができました。
新しい友達とのかかわりを大切に、大きく成長していってほしいです。
子供たち一人ひとりを大切に、
教職員一同、力を合わせて指導・支援していきます。
本日、始業式が行われました。
校長先生より挨拶いただき、転出・転入された教職員の紹介と、担任発表がありました。
児童・生徒代表挨拶では、新6年生と新9年生が立派なスピーチを披露しました。港陽小学校、中学校を引っ張る最高学年としての頼もしい姿を見ることができました。
本日より新しい学校生活がスタートします。教職員一同、全力でサポートさせていただきます。本年度もご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
3月24日(木)、小学校の卒業式が行われました。
真剣な顔をして卒業証書を受け取る姿や、
堂々と門出の言葉を言う姿は、大変立派でした。
中学校でも、嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと、様々経験すると思いますが、
全てを糧に、これからも大きく成長していってほしいです。
3月18日(金)、中学校アリーナにて卒業式が行われました。20名の9年生が港陽中学校を巣立っていきました。
3月に入ってから卒業式練習を重ねてきたこともあり、9年生はもちろん、7・8年生も立派な姿で卒業式に臨むことができました。
2年ぶりに行われた全校歓送では、寒空の下グラウンドににじのはし幼稚園の3歳児から8年生までが花道を作り、9年生を暖かく見送る姿が見られました。9年生の目にも光るものがありました。
9年生は4月からそれぞれの新たな場所で頑張ってください。7・8年生は来年度の港陽中学校を引っ張る立場になれるよう、指導していきたいと思います。
2月21日~28日まで、代表委員によるユニセフ募金活動が行われました。
募金により、18,864円集まりました。
ご協力、ありがとうございました。
3月12日(土)は、修学旅行最終日でした。
朝一番に嵯峨野の竹林へ行き、平安時代を味わいながら渡月橋まで散策しました。
天龍寺の庭園も見学しました。
タクシーで金閣寺を訪れ、今の季節だからこそみられる梅満開の北野天満宮を訪れました。
予定通り品川駅に到着し、無事に2泊3日の修学旅行を終えることができました。
本日より、2泊3日の修学旅行が始まりました。
1日目は奈良へやってきました。
法隆寺はとても空いており、ゆっくり見学することができました。
午後は、奈良公園でたくさんの鹿と出会いました。
移動教室2日目
昨夜は学園内のきもだめしで盛り上がりました。
今朝は寄木細工のコースター作りに挑戦。
その後は体育館で、バスケや卓球やバレーで楽しんで、一泊二日の学園生活はあっという間でした。
小田原城に寄って帰校です。
3月7日(月)、延期となっていたスタンプラリーを行いました。
各教室をまわり、的あてや〇×クイズなど、それぞれの教室で行われているゲームを楽しみました。
ゲームは4年生が用意しました。また3年生が1・2年生を移動場所まで連れて行きました。
3・4年生がリーダーシップを発揮する姿を見て、頼もしく思いました。
スポーツ大会と9年生を送る会が行われました。
スポーツ大会では、各クラス2チームに分かれ学年をこえて対決しました。決勝戦では9年生同士の対決となり、声をかけ合いながら楽しんでプレーする様子が見られました。
9年生を送る会では、7年生がゲームと装飾、8年生が思い出ムービー、9年生がクイズと、各学年準備してきたものを披露しました。どの時間も、大いに盛り上がりました。
校長先生のお話では、「人生を1日の時間に換算すると15歳は『4時17分』。まだまだ夜も明けていないから、これからも頑張って輝かしい『お昼』を迎えてほしい」という温かい言葉をいただきました。
7〜9年生にとって、思い出に残る楽しい1日になりました。