2学期始業式
2024年9月3日 15時43分9月2日(月)に2学期始業式を行いました。
校長先生からのお話や、4・8年生の児童・生徒の立派なスピーチがありました。
新学期に向けて頑張ろうとする気持ちが伝わってくるスピーチでした。
9月2日(月)に2学期始業式を行いました。
校長先生からのお話や、4・8年生の児童・生徒の立派なスピーチがありました。
新学期に向けて頑張ろうとする気持ちが伝わってくるスピーチでした。
7月19日(金)に終業式を行いました。
校長先生からのお話や、5・7年生の児童・生徒の立派なスピーチがありました。
また集会委員の児童が、夏休みの過ごし方で気を付けることを、劇で分かりやすく伝えてくれました。
普段できないことにチャレンジしたり、リフレッシュしたりして、有意義な夏休みを過ごしてくれることを願っています。
7月1日(月)から12日(金)まで、読書週間です。
図書ゾーンでは、夏におすすめの本が展示されていました。
この機会に本に親しみ、心を豊かにしたり、考えを広げたりしてくれることを願っています。
6月25日(火)に4年生がみなと科学館と水の科学館の見学に行ってきました!子どもたちは、プラネタリウムで月や星について学びました。展示の見学や実験教室では、楽しみながら科学の不思議を感じることができました。
6月14日(金)の昼休みに第2回レインボー班活動が行われました。
どの班も6年生が計画した遊びを元気いっぱいに楽しく活動できました。
6月10日(月)に、1年生と2年生が一緒に葛西臨海水族園見学に行って来ました!
2年生が1年生の手をつないで、水族園内を一緒に楽しく見学したり、芝生の上でお弁当を食べたり、遊んだり思い出に残る楽しい遠足になりました。
3年生が6月6日(木)に平和の森公園フィールドアスレチック場に行って来ました。
晴天の中、どの子も楽しく活動できました。
5月25日土曜日に、にじのはし幼稚園お台場学園合同運動会がありました。
数年ぶりの開催でしたが、児童生徒が協力して準備を行い、無事合同運動会を実施することができました。
子ども達の一生懸命な演技に観覧していた方々は感動していました。
今日は港区内特別支援学級合同遠足がありました。
天気も晴れ、3校で楽しく活動することができました。
4月19日(金)、1年生を迎える会がありました。
各学年からの出し物やゲームをみんなで楽しみました。
子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
4月8日、始業式と小学校の入学式を行いました。
始業式では、6年生と9年生の代表児童が立派にスピーチをしました。
小学校の入学式では、かわいい1年生の姿を見ることができました。
子どもたちがよりよく成長できるよう、教職員一同力を合わせていきます。
3月25日(月)、修了式と離任式がありました。
修了式では、1・5・8年生が児童・生徒代表の言葉のスピーチをしました。新学期に向けて頑張ろうとする気持ちがよく伝わってくる発表でした。
離任式では、離任される方々から、温かいお言葉をいただきました。
3月22日(金)、小学校の卒業式がありました。
一人ひとりが一生懸命取り組んでいることが伝わってくる、立派な式でした。
卒業生の未来に幸多いことを、心から願っています。
3月19日(火)、中学校の卒業式が行われました。
子どもたちの成長を感じることのできる、素晴らしい式でした。
自分のやりたいことや夢に向かって、
力強く進んでいってくれることを願っています。