1年生を迎える会
2024年4月20日 12時39分4月19日(金)、1年生を迎える会がありました。
各学年からの出し物やゲームをみんなで楽しみました。
子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
4月19日(金)、1年生を迎える会がありました。
各学年からの出し物やゲームをみんなで楽しみました。
子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
4月8日、始業式と小学校の入学式を行いました。
始業式では、6年生と9年生の代表児童が立派にスピーチをしました。
小学校の入学式では、かわいい1年生の姿を見ることができました。
子どもたちがよりよく成長できるよう、教職員一同力を合わせていきます。
3月25日(月)、修了式と離任式がありました。
修了式では、1・5・8年生が児童・生徒代表の言葉のスピーチをしました。新学期に向けて頑張ろうとする気持ちがよく伝わってくる発表でした。
離任式では、離任される方々から、温かいお言葉をいただきました。
3月22日(金)、小学校の卒業式がありました。
一人ひとりが一生懸命取り組んでいることが伝わってくる、立派な式でした。
卒業生の未来に幸多いことを、心から願っています。
3月19日(火)、中学校の卒業式が行われました。
子どもたちの成長を感じることのできる、素晴らしい式でした。
自分のやりたいことや夢に向かって、
力強く進んでいってくれることを願っています。
実際に火をおこし、七輪でおもちを焼く体験をしました。
どうやったら火をおこすことができるのかを各班で試行錯誤しながら、実際の体験をもって学ぶことができました。
自分たちがおこした火で焼き、友達と七輪を囲みながら食べたおもちは、とても美味しかったです。
また、保護者の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。
3月4日(月)、「6年生を送る会」がありました。
各学年から、心のこもった出し物が披露されました。
思い出に残る、素敵な会となりました。
2月17日(土)
4年生は、タグラグビーを行いました。
タグをとれた時の嬉しそうな「タグ!」という声や、
相手の攻撃をくぐりぬけトライした仲間のもとに駆け寄り、ともに喜ぶ児童の姿が印象的でした。
チーム一丸、one teamでゲームを楽しむことができました。
2月17日(土)
オルディ株式会社さんが、「プラスチックってなに?」と題して環境学習を行ってくださいました。
水切りネットやマスクなどにもプラスチックが使用されていることに驚いていた児童が多くいました。
1人あたり一年間に75kgもプラスチックを消費していることを知り、プラスチックが生活に必要不可欠なものであることを実感しました。
日々たくさん使われている資源だからこそ、ひとりひとりの環境に配慮した正しい使い方が必要であることを学びました。
2月8日(木) 体育朝会
12月・1月・2月の体育朝会では、校庭でクラスごとに長縄を行っています。
長縄が苦手な子のために、「今入る!飛ぶ!」とクラス全員で声を掛け合いながら、飛ぶタイミングを教えてあげている子どもたちの姿が印象的でした。
どのクラスも回を重ねるごとに記録を伸ばしています。
3年生は、国語の授業で「音訓かるた」を作りました。
その作った音訓かるたや、ことわざかるた、いろはかるたを使って
かるた大会を行いました。
1月27日(土)、海苔の刈り取り作業が行われ、板海苔作りをしました。
たくさんの方にご協力いただき、
子どもたちは貴重な経験をすることができました。
ありがとうございました。
1月27日 3年社会
3年生は、社会の授業で港区のくらしの移り変わりを学習しています。
今日は、昔の洗濯を体験しました。
水が冷たかったことや絞ることが大変でしたが、楽しく昔の洗濯を学ぶことができました。
井戸から水をくみ冷たい水で一枚一枚手洗いで洗濯をしていた時代の大変さと、
現代の便利な道具のありがたみを実感しました。
1月13日(土)、1~4年生は「新春スタンプラリー」、5~9年生は「百人一首大会」がありました。
「新春スタンプラリー」では、3・4年生がリーダーとなり、1・2年生に優しく声をかける姿がありました。
「百人一首大会」では、先生の読む言葉を集中して聞いて、真剣に取り組むことができました。