東京都公立学校教員採用スペシャルイベント 2025『TOKYO 教育 Festa!』について

東京都教育委員会は、教員志望者や教職に興味のある方々に、リアルな教員の姿をお伝え する「東京都公立学校教員採用スペシャルイベント 2025『TOKYO 教育 Festa!』」を開催 します。

日時:令和7年 10 月 19 日(日)10:00~17:00(入退場自由)

会場:ベルサール渋谷ガーデン ホール A・B・C

事前予約制/服装自由/高校生から大学院生、社会人歓迎

※当日の入場枠もあります。 

詳細は、以下のリンクよりご覧ください。

https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/event/festa2025.html

令和7年度就学援助申請案内について

お台場学園公式X

お台場学園の日々の様子をXにて配信しています。

リンクはこちらから qrcode_twitter.com                   

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

東京都教育委員会では、教職員等による児童・生徒へのわいせつな行為、セクシュアル・ハラスメント、その他不適切な行為を早期に発見するための相談窓口を設置しております。

相談窓口のページはこちらから

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html

MINATO×TEACHERS CHANNELS

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設されました!

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学園ブログ

中学校 調理実習

2018年12月19日 11時22分

中学校では現在、家庭科で調理実習に取り組んでいます。

3年間で調理の基礎を身に付けられるように、様々な食材を用い、煮る、焼く、炒める、蒸すなどの技法を実践し、下処理の仕方なども学んでいきます。

19日に第一回目の調理を実施しました。

7年生は「ささみのホイル焼き」
中学校で初めての調理なので、簡単なものを作り、調理室に慣れていきます。
小学校とは違い、1時間の授業で準備・調理・試食・片付けを終わらせるので、
手順を理解して手際よく進めていくことが大事です。
 

8年生は「煮魚とお吸い物」
調理に慣れた8年生は1時間で2品作ります。
今回は昆布と鰹節の合わせ出汁の取り方を学びました。
家でもお正月のお雑煮などにチャレンジしてほしいです。
 

9年生はより実践的になるように、2人もしくは3人で実施します。
一人一人のやることが今までよりも増えていきます。
8年生で学習した出汁の取り方を復習して「茶碗蒸し」を作りました。