東京都公立学校教員採用スペシャルイベント 2025『TOKYO 教育 Festa!』について
東京都教育委員会は、教員志望者や教職に興味のある方々に、リアルな教員の姿をお伝え する「東京都公立学校教員採用スペシャルイベント 2025『TOKYO 教育 Festa!』」を開催 します。
日時:令和7年 10 月 19 日(日)10:00~17:00(入退場自由)
会場:ベルサール渋谷ガーデン ホール A・B・C
事前予約制/服装自由/高校生から大学院生、社会人歓迎
※当日の入場枠もあります。
詳細は、以下のリンクよりご覧ください。
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/event/festa2025.html
令和7年度就学援助申請案内について
お台場学園公式X
お台場学園の日々の様子をXにて配信しています。
リンクはこちらから
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
東京都教育委員会では、教職員等による児童・生徒へのわいせつな行為、セクシュアル・ハラスメント、その他不適切な行為を早期に発見するための相談窓口を設置しております。
相談窓口のページはこちらから
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html
東京都教育委員会より
新着情報
学園ブログ
国語(3年生)
2024年1月27日 11時01分3年生は、国語の授業で「音訓かるた」を作りました。
その作った音訓かるたや、ことわざかるた、いろはかるたを使って
かるた大会を行いました。
海苔の刈り取り
2024年1月27日 10時46分1月27日(土)、海苔の刈り取り作業が行われ、板海苔作りをしました。
たくさんの方にご協力いただき、
子どもたちは貴重な経験をすることができました。
ありがとうございました。
洗濯体験(3年生)
2024年1月27日 09時37分1月27日 3年社会
3年生は、社会の授業で港区のくらしの移り変わりを学習しています。
今日は、昔の洗濯を体験しました。
水が冷たかったことや絞ることが大変でしたが、楽しく昔の洗濯を学ぶことができました。
井戸から水をくみ冷たい水で一枚一枚手洗いで洗濯をしていた時代の大変さと、
現代の便利な道具のありがたみを実感しました。
新春スタンプラリー、百人一首大会
2024年1月15日 09時47分1月13日(土)、1~4年生は「新春スタンプラリー」、5~9年生は「百人一首大会」がありました。
「新春スタンプラリー」では、3・4年生がリーダーとなり、1・2年生に優しく声をかける姿がありました。
「百人一首大会」では、先生の読む言葉を集中して聞いて、真剣に取り組むことができました。
始業式
2024年1月9日 13時01分1月9日(火)、始業式がありました。
2・9年生が、3学期の目標について、立派にスピーチをしました。
子どもたち一人ひとりが充実した学校生活を送れることを願っています。
クリスマス集会がありました
2023年12月21日 16時02分今日はクリスマス集会がありました。
クリスマスについての豆知識をクイズ形式にして楽しく活動していました。
最後には校長先生サンタクロースが登場し、楽しい気持ちで一日が始めることができました。
笑顔と学びの体験活動
2023年12月13日 14時44分12月7日(木)に「笑顔と学びの体験活動」があり、千葉ロッテマリーンズ等で活躍されたプロ野球選手「成瀬善久投手」をお招きして、5年生に投げ方について教えていただきました。子ども達は投げ方をはじめ、成瀬投手が投げる速いボールを目の前で見たり、様々な経験を聞いたりすることができました。
「投げる時は胸よりも顔付近に投げる意識をもって。」とか、「不安な時こそ大胆に攻める。」など、話してくださる言葉の一つ一つに重みを感じました。とても素敵な体験を得ることができました。
海苔ひび立て(5年生)
2023年12月9日 10時50分12月9日(土)
5年生が、お台場学園の環境学習の一環として海苔づくりについて体験学習をしました。
5年生は、総合的な学習の時間を使って、海苔について自らの疑問をもとに調べ学習を繰り返し行ってきました。
今日実際に、ひびを立てる様子を見て、子供たちは海苔づくりにより一層興味をもつことができました。
引き続き、海苔づくりについての学習を地域や保護者の方々に支えていただきながら行っていきます。
Teamお台場海苔づくりの皆様はじめ地域・関係者の皆様、よろしくお願いします。
書初め練習(3年生)
2023年12月9日 10時38分
12月9日(土)
1月の書初めにむけて、講師の先生をお招きして書初めの練習を行いました。
書初めの難しさを感じながらも、たくさん練習しながら書初めを楽しく学ぶことができました。
お台場マラソン
2023年12月2日 13時03分12月2日(土)、お台場マラソンが実施されました。
子供たちは一生懸命走っていました。
「頑張れ!」と友達を応援する姿も素敵でした。
準備・コース監督などにご協力くださった保護者・地域の皆様、
ありがとうございました。
お台場マラソンに向けて
2023年11月29日 16時11分12月2日(土)、お台場マラソンが実施される予定です。
休み時間、校庭でマラソンの練習をしました。
友達と励まし合いながら、一生懸命走っていました。
読書週間
2023年11月10日 13時50分10月31日(火)~11月10日(金)まで、読書週間でした。
学校運営協議会委員の方が、
朝読書の時間に読み聞かせをしてくださいました。
この機会に本に親しみ、
心を豊かにしたり、考えを深めたりしてくれることを願っています。
学習成果発表会(舞台発表の部)
2023年10月28日 14時43分今日は学習成果発表会(舞台発表の部)保護者鑑賞日でした。
毎日の練習の成果を、今日は立派に発揮することができました。
1年生
手話歌唱「世界中の子どもたちが」
合奏「きらきらぼし」「こいぬのマーチ」
2年生
劇「おばけの遠足」
3年生
手話歌唱「友だち」
合奏「ゆかいな木きん」「パフ」
4年生
劇「寿限無」
5年生
合奏「三原色」
合唱「帰りの会のサンバ」
6年生
劇「エルコスの祈り」
ハロウィン集会
2023年10月19日 15時12分小学校ではハロウィン集会を行いました。
ハロウィンについての知識をクイズ形式で深めることができました。
港区総合防災訓練
2023年10月14日 11時40分10月14日(土曜日)
本日、お台場地区の港区総合防災訓練が行われました。
起震車、煙体験、消火体験などをとおして、防災に関する理解を深めることができました。